【楽天ポイントせどり】リサーチ方法徹底解説!!リアルタイムランキングリサーチ編

こんにちは。
だいごろうちゃんです。
今回は、楽天でポイントせどりを行う際のリサーチ方法について解説していきます!!楽天ポイントせどりを行なっている方で有料のツールでリサーチしている方も多いと思いますが、僕は一切リサーチツールを使用していません。
11月はちょっとサボっちゃいましたが、ツール無しでも1アカウントでこのくらいのポイントならゲットできると思いますよ!!しかも仕入れしている日数は2.3日だけですからね!
ただし、その仕入れ日以外何もしていないのかといったら、そうではありません。楽天のセール時に仕入れができるように、僕は毎日ある事をしています。
毎日やるなら無理だよ。。。と思ったあなた!安心してください。1.2分で終わるので、隙間時間に行うことができます!!是非、この記事でマスターして下さいね。
楽天ポイントせどりの基礎を学ぶ
ポイントせどりって何?まだポイントの仕組みを理解していないんです、、といった方は下記記事を参考に勉強してみて下さいね。もう完璧!!という方は次の章へGO!!
だいごろうちゃん
楽天の基礎知識を学ぶ!
おすすめショップ:アルペン楽天市場
SPUを攻略しよう!
ポイントせどりの販路は?Amazon?
おすすめ商品カテゴリー紹介!
リアルタイムランキングリサーチ
初心者におすすめのリサーチ方法は、『リアルタイムランキングリサーチ』です。中級者以上の方もこの手法でリサーチしている方は多いです。僕も基礎はこの手法で稼いでます。
では一体どんなリサーチ方法か解説していきます。
- ランキングページから『リアルタイム」を選択
- ジャンルは『総合』
- このリアルタイムランキングを毎日見る。
- 150位から200位くらいまで見る。
- なんとなく毎日のランキングが頭に入る
- 楽天セール時に、同じように見る
- 違和感に気づく。
- 今まで出でこなかった商品がランクインしてくる。
- その商品をリサーチ
- ほぼほぼ利益取れる
具体的に解説していくと、
こんな感じで、ランキングページにはデイリー・週間・リアルタイムと3種類ございます。その中でリアルタイムを選択し、総合ジャンルのランキングを150位から200位くらいまで見ましょう。
見るだけで大丈夫です。モノレート開いてリサーチなんかも不要です。時間に余裕のある人はやってみてもOKです。
この画像の1位から4位まで見ても全て消耗品ですよね?つまり、なんでもない日(セール以外の日)はこのように水とかコンタクトとか消耗品が多いです。2020年1月末現在だとコロナウイルスの影響でランキング上位はマスクで総なめです。
そういったようにトレンドと重ならない限りは、同じようなラインナップになると思います。
毎日見てるとこれも毎回あるなぁと覚えて行きますので、とにかく毎日見ることが大切です!時間帯も意識できたら尚良いですね!朝一・お昼・夜のゴールデンタイムこの3つの時間帯くらいでOKです。
そしていよいよ、楽天のセール中にみて見るとかなり違和感を覚えると思います。こんな家電が10位?よく知らないおもちゃがランクインしてる?などといつものランクングからガラッと変わってきます。
そのような商品を見つけたら片っ端からリサーチしましょう!!
そうすることで利益商品は必ず見つかります!!そこまで来れば、あとは仕入れるかどうかはご自身の資金力と相談しながら決めましょう!
仕入れの見極め方
リサーチ方法が分かっても、ここから仕入れるべき商品の見極めができない人が非常に多いので、下記のモノレートチャック項目に照らし合わせながらリサーチしてみましょう!!
- 1ヶ月波形でみる
- 価格の動きが安定しているかみる(グラフ1段目)
- 出品者が極端に増えてないかみる(グラフ2段目)
- ランキングで売れ具合を確認(グラフ3段目)
➡︎折れ線グラフが下に大きく折れている時にランキングが上がる=売れた。 - モノレートユーザーが極端に増えていないかみる。
僕は最低でも利益率は20%あれば良いかなと考えておりますが、そこらへんは人によって違います。10%でも仕入れる人はいますし、逆に30%以上しか仕入れないと決めている人もいます。
これは、単純に目標利益と使える資金によって変わってきますね。
目標月利:10万
使える資金:50万
だったとしたら、利益率は20%以上に設定しないと目標は達成しないですね。なので、月にいくら稼ぎたいのか、そしていくら資金(クレカの枠)があるのか考えてご自身の仕入れ基準を定めよう!
ランキングを毎日見るメリット
楽天に限らず、AmazonでもYahooショッピングでもランキングを見ることは、とても良いことだと思っています。消費者が今何を求めているのか、世間では今何が人気なのか一目で分かるからです。
テレビで紹介された食品や、Youtuberが紹介したおもちゃなど、リアルタイムのトレンドが分かり、すぐに行動にうつすことで利益を確保できたりします。
トップユーチューバーのヒカキンさんが動画で紹介した、コンビニのお菓子(100円くらい)がAmazonやメルカリで800円くらいでバンバン売れていたりします。
ただ、初心者の方はいきなりトレンドをやると、売り時を間違えたりAmazonに納品した頃には利益下がっている等失敗します。なので、まずは今日説明した方法でなんでもない日とセール時の違和感に気づけるようにしましょう!
まとめ
リアルランキングリサーチは、毎日行うことで最大の効果を発揮するので、隙間時間を見つけて頑張りましょう!毎日の1.2分で月の収入が5万〜10万増えると想像してみてください。
楽天ポイントせどりは、本当に初心者におすすめな手法なので他の記事も参考にして頑張ってください!!
また、僕のメルマガ読者限定サイトでは今日解説した「リアルタイムランキングリサーチ」を使って利益を出した商品を公開しています。是非登録して参考にしてみてください。
使える資金が少ないので、利益率重視のせどりをやりたいという方におすすめなのが予約転売です。基本的には40%程の利益率を出すことが可能です。下記記事で徹底解説しているので、興味のある方はお読みくださいね。