【予約転売】ネット仕入れおすすめショップ紹介!フィギュアを仕入れるならここ!あみあみ編

こんにちは。
だいごろうちゃんです。
今回は、予約転売をするときに商品はどこで仕入れているのか解説していきたいと思います。基本的にAmazonやヤフオクでの販売を想定して解説すると、発売前の商品を出品する場合は在庫を確保してから出品します!
この在庫を確保する手順として、店舗での仕入れとネットショップでの仕入れに分かれます。予約転売で大きく稼いでいる人は9割ネット仕入れです。ただ、初心者がいきなりネットで仕入れようとしても全然買えなかったりするので、店舗での仕入れもうまく使うことで利益を伸ばせます!
初心者向けの店舗仕入れについての記事はこちらから
この記事では、予約転売で大きく稼ぐために必須なネットショップでの仕入れについて解説していきます!さらにフィギュア仕入れに絞って、「あみあみ」というショップでの立ち回り方を紹介していきます。
目次
予約転売のネットショップでの仕入れ基準
今から解説する仕入れ基準をしっかりと把握した上で、仕入れをするとリスクがほぼ0に近くなります。値崩れからの損切りや在庫不良に悩まされることはありません。基準は店舗仕入れと変わりませんが、店舗と違う注意点があるので必ずチェックしましょう。
- キャンセルができるか
- 後払い可能か
- 複数購入可能か
- 発売日当日に確保できるかどうか
1つずつ見ていきましょう!
キャンセルできるかどうか
仕入れた個数売れなかった場合や、思ったより値段が上がらなかった時にキャンセルできる店舗で予約しておくとリスクを回避できます。
予約転売のメリットは、不良在庫・損切りなどのリスクがないことです。それは、キャンセルできる店で予約することで初めてメリットとなります。なのでキャンセルの有無はとても重要です。
ネットショップは備考欄にキャンセル不可と書いてあることが多いですが、しっかりと発送前に連絡を入れればキャンセルできる場合が多いです。ネットショップは、お客様からの評価が命なところがあるので、強引に断ってきたりはしないですね。
ただ、慣れてくると絶対にプレ値になる商品の見極めもできるようになるので、そのくらいまで腕を上げたらどこでも仕入れはOKです。
初心者のかたは、なるべくキャンセルできる店を選んだ方が無難です。
後払い可能か
これも重要ですね。基本的に発売日の3ヶ月前くらいに予約解禁となります。もっと期間が空く場合があるので、前払いだとキャッシュフローが崩壊します。
資金に余裕があれば、前払い店でもOKですが、しっかりとご自身の資金とよく相談をして決めましょう!!
ネットショップ仕入れの場合は、ほとんどはクレジットカード仕入れですよね。なので、基本的には後払いと同じ扱いです。
しかし、ショップによってはクレカの枠の確保が発売日の1ヶ月前だったり、2ヶ月前だったりします。その場合は請求されるのは発売日以降ですが、クレカの枠が埋まっている状態になります。
クレジットカードの枠があまり多くない人は、手数料を払ってでも代引きや後払い決済を選択しましょう!!
複数購入可能か
これは、注意点と言うよりは複数購入可能なら利益を倍増できるというだけなので、複数購入不可=仕入れ不可とはならないので、複数購入可能ならラッキーくらいに捉えましょう!!
店舗での予約は1個までが多いですが、割とネットショップはゆるいところがあります。トイザらスオンラインでプレ値フィギュア99個予約しとこともあります笑
発売日当日に確保できるかどうか
ネットショップ仕入れでの最大の課題は、ここかと思います。発売日当日に届くかどうかはかなり重要です。大手企業であれば土日も出荷しているし、発売日の前日出荷が可能だと思いますが、中小企業だと土日出荷なしや発売日出荷の可能性がありますので、要チェックです。
基本的にAmazonでの予約転売は発売日に出荷しなくてはなりません。
しかし、発売日当日出荷回避できる裏技もあります。その方法はメルマガ読者限定で解説しているので、気になる方は登録してみてください!極秘情報なので内緒でお願いしますね。
予約転売おすすめショップ:あみあみ
あみあみとは、キャラクター&ホビー専門店です。秋葉原に店舗もありますがネット通販の規模はかなり大きいです。アニメや漫画、フィギュアなどに興味のない方は知らない方も多いと思いますが、かなり優秀な仕入先になりますのでしっかりと覚えましょう!
また、あみあみ本店(自社EC)・あみあみ楽天支店・あみあみYahoo支店と3店舗あります。楽天やYahooではポイントがかなりつくのでよりお得に仕入れることができます!
さらにホビー専門店の大手なので、供給量の1つの指標にもなります。例えば、お一人様1個限定の商品と3個までの商品では人気度や供給量が違うのが明白ですよね。そういうあみあみの細かいところからプレ値を予想したりできます。
また、人気なフィギュアを仕入れる時は必ずあみあみから仕入れて次のショップへ行きます。僕のルーティーンの1ショップ目は必ずあみあみです!!
あみあみは仕入先として優秀??
それでは、上記の注意点に照らし合わせながら、あみあみについて解説して行きます!!
- キャンセルができるか➡︎可能
- 後払い可能か➡︎可能
- 複数購入可能か➡︎可能(条件あり)
- 発売日当日に確保できるかどうか➡︎可能
1、キャンセルできるかどうか
あみあみは、しっかりと事前連絡を入れればキャンセル可能です!なので、安心して仕入れができますね。ただ、毎月すごい量のキャンセルとかになると目をつけられてアカウント停止になりかねないので気をつけてくださいね。
2、後払い可能かどうか
これに関して、サイトでの表記を見ると
あみあみ本店
あみあみ楽天支店
あみあみ本店はクレジット決済は出荷前払いと記載されており、あみあみ楽天支店は商品発送時決済と記載されています。楽天の方はわかりやすいですよね。発送時に決済ということは発送日の翌月に口座引き落としなので後払いですね。
本店の方は出荷前支払いなので発送時より前に決済ということ?とわかりにくいですよね。
気になって問い合わせたところ楽天と同じと言う事なので後払いで大丈夫そうです!!ただ、決済の少し前にクレカの枠だけは埋まってしまうみたいですので、気になる方は200円払って代引きでもよいですね。
3、複数購入可能かどうか
購入制限の欄を見てみると、こう記載されています。
※同一住所、あみあみ本店支店合わせての制限数です。
つまり、お一人様3個までと記載されていても、本店・楽天支店・Yahoo支店合わせて3個までしか買えないということになります。ただ、これもちょっと気になって同じ住所で楽天と本店で購入してみましたが、特に何事もなく商品が届きました。
なので、一回くらいでは気づかれないのかもしれませんが自己責任でお願いします。
4、発売日当日に確保できるかどうか
あみあみはしっかりと発売日当日に発送してくれます。しかし、どうしても出荷が遅れることもあるので、当日出荷回避方法は知っていた方がいいと思います。
この裏技はメルマガ読者限定で公開しているので、登録してみてください!
あみあみ店舗はどう??
ネットではかなり優秀なショップのあみあみですが、秋葉原にある店舗での仕入れはどうでしょうか??
あみあみは、バンダイのフィギュアの予約はネットでしか行なっておらず店舗では予約できませんでした。
なので、発売日当日に並べる人はありだと思います!しかし、個数制限はしっかりとしているので気をつけてくださいね。人気のフィギュアだと、同じビル入っているショップで買った人もお断りしますと注意書きがありました。
確かめようがありませんが、それだけ厳しくやっていると言うことですね。
まとめ
フィギュアをネットで仕入れるにはあみあみは欠かせません!!
しかし、あみあみだけみておけばいいと言うわけでもございません。予約転売は1つの商品をどれだけ縦積み出来るかが勝負です。
今後もおすすめのショップを紹介していくので、それぞれの特徴を掴んでたくさん仕入れて行きましょう。