【予約転売】店舗仕入れで利益を伸ばす!トイザらス編

こんにちは。
だいごろうちゃんです。
この記事では、予約転売の利益を伸ばすために店舗でも仕入れについて解説していきます。今回は、第3弾トイザらス編です。第1弾第2弾は下記のから読めます!!
第1弾イオン編↓
第2弾ビックカメラ編
予約商品を店舗で仕入れるデメリットは
- 発売日に店舗をハシゴしなくてはならない。
- 並ぶ可能性がある。
- 買えなかった時の時間が無駄になる。
- 前払い決済多い
- キャンセル不可多い
こんな感じで、デメリットがたくさんあります。ということはやらない人が多いということです。つまり、ライバルと差をつけたければ店舗もやる!の一択ですね。
そんなデメリットが多い中でも、僕がいろんな店舗を回った上で優秀だなと思った店舗をどんどん紹介しています。※お住いの地域によって対応が異なる可能性がございますので必ず電話確認してから店舗へ足を運ぶことをおすすめします!!
目次
予約転売の基礎を学ぶ
- 予約転売ってなに?
- 予約転売って違法?
- メリット・デメリットを知りたい!
- どんな商品扱ってるの??
などなど、予約転売の基礎を学びたい方は下記記事を参考にしてみて下さい!
もう完璧!!という方は次の章へGO!!
だいごろうちゃん
予約転売における優良店の見極め
予約商品の在庫を確保する際に、注意しなくてはならない点がいくつかあります!
- キャンセルができるか
- 後払い可能か
- 複数購入可能か
- 発売日当日に確保できるかどうか
この4つが非常に重要になっていきます。
キャンセルできるかどうか
これは、ネット仕入れの場合も重要です。仕入れた個数売れなかった場合や、思ったより値段が上がらなかった時にキャンセルできる店舗で予約しておくとリスクを回避できます。
予約転売のメリットは、不良在庫・損切りなどのリスクがないことです。それは、キャンセルできる店で予約することで初めてメリットとなります。そのくらいキャンセルの有無は重要です。
ただ、慣れてくると絶対にプレ値になる商品の見極めもできるようになるので、そのくらいまで腕を上げたらどこでも仕入れはOKです。僕も店舗で予約していた時は、キャンセル不可のビックカメラとかでも仕入れてました。
初心者のかたは、なるべくキャンセルできる店を選んだ方が無難です。
後払い可能か
これも重要ですね。基本的に発売日の3ヶ月前くらいに予約解禁となります。もっと期間が空く場合があるので、前払いだとキャッシュフローが崩壊します。
資金に余裕があれば、前払い店でもOKですが、しっかりとご自身の資金とよく相談をして決めましょう!!
複数購入可能か
これは、注意点と言うよりは複数購入可能なら利益を倍増できるというだけなので、複数購入不可=仕入れ不可とはならないので、複数購入可能ならラッキーくらいに捉えましょう!!
発売日当日に確保できるかどうか
基本的に、予約商品は発売日当日に出荷しなくてはなりません。その為発売日当日に取りに行き出荷まで行える距離の店舗でしか仕入れは出来ませんね。例えば、ヨドバシカメラは店舗で予約しても郵送してくれますが、その場合発売日の翌日になる可能性があるので注意が必要ですね。
発売日当日出荷回避できる裏技もあります。その方法はメルマガ読者限定で解説しているので、気になる方は登録してみてください!!
予約転売おすすめ店舗仕入れ:トイザらス
上記の注意点に照らし合わせながら、トイザらスについて解説して行きます!!
- キャンセルができるか➡︎可能(条件あり)
- 後払い可能か➡︎可能(一部前払い)
- 複数購入可能か➡︎可能
- 発売日当日に確保できるかどうか➡︎可能
1、キャンセルができるか
キャンセルできるかどうかですが、条件ありとしています。基本的に、トイザらスでおもちゃやゲームを予約する時は一部前払い制の場合があります。詳しくは、次の後払い可能かどうかで解説しますが、この一部前払いの金額を捨ててよければキャンセルはできます。
もしくは、商品によっては前払い無しのものもあった気がします。(人気商品は大体前払い)
まぁ前払いの金額次第ですよね。次で解説していきます。
2、後払い可能かどうか
こんな感じで、予約金として500円取られます。おもちゃはどれも500円だと思います。なので、商品単価が高いものならほぼノーダメージと言っても過言じゃないですね。1500円の商品を予約して前金500円とかだと話は変わってきますが、、、
例えばこのシンカリオンなら、定価6000円のうちの500円だったのでまぁ大丈夫かと言ったことで予約しました。その辺のさじ加減は人それぞれ違うと思うので、予約日から発売日までどのくらい期間があるかとか色々考えた上で仕入れましょう。
複数購入可能か、発売日当日に確保できるかどうか
3、4に関しては、一度に5個予約とかはできませんが会員証を家族のに変えたり複数アカウント作ったりすれば予約可能かと思います。当日回収できる範囲の店舗で予約しましょう!
まとめると、キャンセルする場合は前払いの500円を捨てることになる。キャンセルする理由にもよりますが、思ったより価格が上がらなくて利益がマイナス500円以上になる見込みならキャンセルありですがそれ以外ならやめておきましょう。
大手家電量販店は前払いがほとんどなので、500円のみの予約金と考えると優良店舗です。
トイザらスオンラインショップはかなり優秀です!
- キャンセルができるか➡︎可能
- 後払い可能か➡︎可能
- 複数購入可能か➡︎可能
- 発売日当日に確保できるかどうか➡︎可能
この商品なんと99個まで、予約できます。(大人気商品はお一人さま1個まで)ただ、個数制限ない商品はAmazonでもプレ値にならないでしょと思いますよね。
Amazonの価格はなんと、プレ値で9480円になっています。
利益は1個1000円ほどですが、99個なので1商品で10万の利益になります。これが可能なオンラインショップはあまりありません。
予約転売はどれだけ縦積みできるかが勝負なのでとても優良店と言えますね。
まとめ
予約転売は店舗で仕入れる際、後払いかどうかが最も大事!初心者は特に。
資金が増えれば増えるだけ、選択肢が広がります。先払いで大量に買うことも出来ますし、なので初心者はとりあえずどんどん資金を増やしていくことを優先させましょう!
予約転売攻略マニュアル特典付きメルマガを登録して最速で資金を増やそう!!