【Yahooショッピング】ゾロ目クーポン攻略!ポイントせどりで稼ぐ!

こんにちは。
だいごろうちゃんです。
今回は、Yahooショピングでのポイントせどりを攻略するべく、毎月11日・22日に開催されるゾロ目クーポンイベントについて解説していきます。
ゾロ目クーポンは、ヤフーショッピングの定期イベントの中では最も熱いイベントだと思っています。そんなゾロ目クーポンをスルーしてては勿体無いので今回は、徹底解説していきます。
正直、僕はゾロ目クーポンの日にヤフショのポイント獲得上限は達成してしまうくらい仕入れています!ただし、ゾロ目クーポンは戦争です。生半可な覚悟だとクーポンを使う事なく、ポイントせどり生命が絶たれていくと思います。笑
ちょっと言い過ぎましたが、先着クーポンなので早いもの勝ちです。そこを頭に入れつつ読んでいきましょう!
目次
Yahooショッピングポイントせどりの基礎を学ぶ!!
まだ、ポイントせどりやYahooショッピングの基礎を理解していない方は、こちらの記事読んで学ぼう!!
だいごろうちゃん
ゾロ目クーポン概要
まずは、概要を解説していきます!!
- 毎月11日・22日開催!
- 先着クーポン配布
- ランク限定クーポンが美味しい
- PayPayモールは対象外
- 時間限定クーポンあり
- 対象店舗限定クーポンあり
このゾロ目クーポンは、5のつく日などのポイントUP系のイベントではなく、ただただクーポンを貰えて安く仕入れができるイベントです。
このイベントもPayPyaモール店は対象外です。
実際のクーポンは大きく2種類に分かれます。
全ストアで使えるクーポンラインナップ
- 0時から12時:ダイヤ・プラ・ゴールド限定
2980円以上で利用可能・先着8000注文まで
➡︎222円OFF
- 0時から24時:プラ・ゴールド・シルバー5万以下
1980円以上で利用可能・先着15000注文まで
➡︎5%OFF
- 0時から24時:ダイヤ限定8万以下
1980円以上で利用可能・先着35000注文まで
➡︎5%OFF
- 22時から24時:ダイヤ限定
5555円以上で利用可能・先着2500注文まで
➡︎555円OFF
このように、ランク・時間・利用金額・クーポン数など利用制限がかなりたくさんあります。
上記の内容は2020年2月22日のクーポンを書いていますが、細かい数字は毎回違いますのでご注意ください。
初心者は上記クーポンをまずはうまく利用できるようにしましょう。一瞬でなくなることもないのでとっつき安いと思います。
本日の掲載ストア内全品クーポンラインナップ
- 0時から24時:5万以下の注文
1000円以上で利用可能:先着7000注文まで
➡︎7%OFF
- 20時から24時:5万以下の注文
3000円以上で利用可能:先着3000注文まで
➡︎9%OFF
ゾロ目クーポンと言ったらこちらのクーポンですね。7%と9%OFFクーポンはかなりでかいと思います。ランクでの縛りもないですので誰でも参加できます。
しかし、速攻で無くなります。特に9%クーポンは3000枚とかなり少ないのでさらに即売り切れです。
僕も最初の頃は全然買えなかったです。何回かチャレンジして、対策がわかってきたので買えるようになりましたが、最近はポイントせどりブームなのでライバルが増えたイメージです。
あと、注意点としては、毎回掲載ショップが違うので必ず確認しましょう。この時は340ショップが対象となっていましたね。
クーポンの使い方
1. クーポンを獲得する。
2. ストアページで対象商品をカートに入れる。
3. ご注文手続き画面ならびにご注文内容確認画面で利用クーポンが適用されているのを確認する。(このまま注文を進める場合は7へ)。
4. 利用クーポンを変更したい場合は、ご注文内容確認画面の「ご請求金額」でクーポン値引き額の横に表示されている「変更」をクリックする。
5. 利用クーポン変更画面で利用クーポンを変更し、「再計算する」ボタンを押す。※スマートフォンの場合、5のステップはありません。
6. 利用クーポン変更画面でクーポン値引きを確認し、「変更する」ボタンを押す。
7. ご注文内容確認画面の「ご注文内容詳細」で選択(もしくは変更した)クーポンが適用されていることを確認して、注文を確定する。
ゾロ目クーポン立ち回り
立ち回りとしては、まずクーポン争奪戦を甘く見ない事と、Yahooを信用しすぎない事ですね。
なので、7%・9%クーポンは開始時刻の前から買いたい商品をカートに入れておいて、時間と同時にクーポン取得してすぐに買えるようにします。
しかし、ここからは完全に回線の強さに依存してしまいます。Yahooのサイトも弱く、更新してもクーポンが反映されてないことが毎回あります。
上記のクーポンの利用方法をしっかり確認しておきましょう!!
ダイヤモンドランクになる方法
7%・9%クーポンはランク縛りはありませんが、ダイヤモンドランクになっておくといいことがたくさんあるので、ランクUPを目指しましょう!
1年間で15ストア1000円以上注文すればダイヤモンドランクです。意外と簡単なので、意識してやって見てください。
まとめ
ゾロ目クーポンは、攻略できればかなり稼げます!ポイント付与ではなくて、9%OFFなところも良いですね。ポイントの現金化の手間も省けます。
最初やって見て、こんなに早くなくなるの?と挫折してしまうかもしれませんが、諦めずに頑張ってください。